世界各国で制作されたインディーズ映画の公平かつ、
平等である価値をお互いに讃え和える、
唯一無二な「異種格闘技な映画の祭典《Tokyo Sukiyaki Theaters》」
In the 19th century cinema was born.
19世紀に“映画は誕生した”
What kind of films do the directors and actors of the 21st century seek to make?
21世紀を生きる映画監督や俳優たちは、どのような映画を作っていく使命があるのだろうか?
How can we, as festival organizers, select and promote films with vitality?
そして私たち映画祭運営者は、どのような活力のある作品を選定して、広めていく術をもっているのか?
The vision of Tokyo Sukiyaki Theaters (TST) is to build a hybrid film festival.
Tokyo Sukiyaki Theaters(以下、TST)の掲げるビジョンは、ハイブリットな映画祭の運営です。
We will open up films to audiences from two directions:
a film festival at a live venue in Tokyo and a streaming film festival online.
東京という地域にあるリアルな会場で行う映画祭と、インターネットを利用した動画配信サイトでの
映画祭の2方向から観客に向けて、映画を開放していきます。
We believe that a festival, which combines these two dynamic aspects of film
at the same time will have the greatest power to raise questions in our current era.
この同時に異なる側面を兼ね備えた映画祭こそが、今の時代に一番問いかける力を発揮できると信じているからです。
We are waiting in Tokyo for films and filmmakers who will stand up for the global audience of the future!
これからの世界に立ち向かえる映画を私たちは東京で待っています!